関連リンク
官民連携講座レポート「地方創生カレッジ in 東京」
「地方創生カレッジ in 東京」が、2020年2月に開催されました。
開催概要
主 催 | 公益財団法人 日本生産性本部 |
事務局 | 一般財団法人 地域活性化センター |
【テーマ】
「人の『本気』は地域を変える!やねだんに学ぶ、地域おこしの『次の一歩』」
「地域にあるもの」を活かした内発的発展と地域コミュニティ再生に取り組む人材の育成を目的として、20数年前に気づき、自分たちの力で地方創生を実現した「やねだん」の考え方や具体的な取組をテーマに、椎川忍氏・豊重哲郎氏が講師を務める「地方創生カレッジ」の講座に関するスクーリングを開催しました。
本スクーリングでは、「地方創生カレッジ」講座の受講とともに、実践者から直接話を聴き、様々な立場の参加者同士の少人数でのグループ討議と全体での情報共有を通して、各地域における地方創生に係る新たな施策アイデアの発掘と具体的な実践プロセスを学びました。
下の画像をクリックすると、本セミナーのチラシ(pdfファイル)をダウンロードいただけます。
参加者
酒田市・古河市・北杜市・須坂市・小国町・北谷町・山梨県・福岡県・島根県・内閣官房の職員、一般企業社員、自営業、団体職員、大学生など
申込者数 70名
(コロナウイルス感染症拡大の影響により、1日目は44名、2日目は27名が参加。)
参加にあたっては、「地方創生カレッジ」eラーニング講座において、本事業のテーマに関連した講座の事前学習を行っていただきました。
事前学習講座の一覧は下記ページをご覧下さい。
https://chihousousei-college.jp/tokyo.html
プログラム
【第1日目】
2020年2月20日(木) 13:00~17:20
□講義
「地方創生カレッジ講座の振り返り」
講師:椎川 忍 氏(一般財団法人地域活性化センター 理事長)
豊重 哲郎 氏(柳谷自治公民館 館長)
□活動報告①
「地域も組織もみんなで一緒に創り上げるもの」
講師:山田 一久 氏(社会福祉法人スマイリング・パーク理事長)
□活動報告②
「私が見た『やねだん』」
講師:山縣 由美子 氏(九州大学理事、元南日本放送アナウンサー)
□クロストーク
講師:椎川 忍 氏、豊重 哲郎 氏、山田 一久 氏、山縣 由美子 氏
※地方創生「連携・交流ひろば」交流掲示板で、参加者・事務局間での意見交換がなされています。
【第2日目】
2020年2月21日(金) 9:30~15:15
□講義
「地方創生 成功の方程式『五感六育®』事業構想と実践~」
講師:木村 俊昭 氏(東京農業大学総合研究所教授、やねだん故郷創世塾常任講師、日本地域創生学会会長)
□ワールドカフェ
「なぜ、やねだんは奇跡の集落なのか~自分の地域をやねだんにするために必要なこと~」
□グループワーク・発表・講評
「自分が踏み出す『次の一歩』~今あるものを活かして、今の自分にできること~」
講師:椎川 忍 氏、豊重 哲郎 氏
ワークショップ等の成果
ワークショップ等の成果は、下の図表のように整理されました。pdfファイルもダウンロードいただけます。
(「地方創生カレッジ in 東京」ワークショップ等の成果のポイント) (612KB; PDFファイル)
参加者の声から
-
ワールドカフェなどで意見交換の時間が長くあり、多くの意見を聞けた。時折入る豊重さんの話に引き込まれ、胸が熱くなった。(地方公務員、20歳代、男性)
-
2日間、やねだんについて学ぶことができ、大変有意義な時間だった。自分の地域で何ができるか考えていきたい。(民間企業、40歳代、女性)
-
一人ひとりを大切にする組織が重要であることを改めて認識することができた。(民間企業、男性)
-
今回の気づきや出会いを大切にしたい。(民間企業、男性)
-
eラーニングを受講した後にセミナーを受講したので、内容の理解が深まった。(地方公務員、男性)
-
地方創生カレッジの構成上、専門領域テーマのプログラムだったので、大変深い学びになった。(地方公務員、男性)
-
受講生同士でカレッジの受け止めを共有できて良かった。(民間企業、男性)
お問い合わせ先
この講座の詳細や資料については、下記宛にお問い合わせ下さい。
公益財団法人日本生産性本部 地方創生カレッジ事務局
E-mail:college@jpc-net.jp
お寄せいただいた内容や個人情報の取扱いにつきまして、「お問い合わせについて」にご承諾いただいた上で、お問合せ下さい。