関連リンク

講座紹介

210:人材で拓く地方の未来!~地方創生人材支援制度の活用事例から学ぶ~New!


人口減少や経済衰退などの問題を抱える地方が持続可能な社会を維持するためには、地域の担い手となる多様な人材を育成していくことが必要です。
このコース(講)では、地方創生を人材面から支える「地方創生人材支援制度」の概要とメリットを理解し、制度を活用した具体的な事例を交えながら、地方がこれから自立し発展していくための課題とその解決に必要なアプローチを学びます。
さらに、地方公共団体や民間企業、大学研究者、国家公務員といった多様な人材を活用する意義や効果について理解し、人づくりを基点とした社会変革や地方での人材育成の展望について考えます。


本コースのエッセンスを、数分程度に凝縮した動画コンテンツ「カレッジ3分間ラーニング」はこちら



紹介動画

目次

第1週/ユニット1 地方創生人材育成支援制度について(動画3本、合計30分)
第2週/ユニット2 事例紹介(動画3本、合計42分)
第3週/ユニット3 地方創生の今後の展望と自走できる取組(動画3本、合計42分)

講師

箕浦 龍一(一般財団法人 地域活性化センター シニアフェロー)


講座制作者


(一財)地域活性化センター 

事例登場地域

東北  北陸 


制作年度

2024年度制作